どうも、多趣味おじさんです。
今回はジムニーの雑談回です。
え〜、今年の1月に購入したJB23ジムニーの車検が近づいて来ました。
期限は令和5年7月末。
購入時、車検までの半年の間に交換出来るところはやっておこうと思っていたのに、気づいたら半年経ってしまった。
もちろん購入時にしっかりと点検整備してもらっているので大丈夫なはずだけど、とはいえ10年落ちの中古車。
今度の車検では何かと交換部品が出て出費が嵩みそうなので少しでもダメージを減らしておかないといざ車検の時にエライ目にあってしまう。
とりあえず交換しなければと思っていたのはタイヤ、バッテリー、スパークプラグ、ブレーキパッド。
ブレーキパッドは購入時に『まだ大丈夫ですよ』と言われたので、まぁいいかと軽く思って正直交換なんて忘れていた。
ブレーキは問題なく効くけど多分パッド交換になるだろうな。
そういえば昔、ちょっと車いじりが好きな先輩に『ブレーキパッドくらい俺が交換してやるよ!そうすればパッド代だけで安く済む』なんて言われたことがあったが、おいおい何言ってんだこの人と思った。
ブレーキは重要部品!交換はちゃんとした整備工場と整備士にやってもらいましょう。
スパークプラグは以前記事にもしたけど交換したのでこれは大丈夫。
次にバッテリー。
これは購入時に新品交換してもらいたかったのだが、販売店側としてもサービス交換などしたくないワケだ。
『バッテリー診断ではまだ大丈夫そうなので充電しておきました』
で済まされてしまった。
バッテリーに交換日が書いてないので何ともいえないが、前オーナー(私のプロファイリングでは若い小柄な女性w)の乗り方を想像するとおそらく5年は交換していないだろう。
しかしまぁ、なんとなくエンジンのかかりに不安はあったものの、冬の寒い時期を乗り越え今まで無事に過ごせているので文句は言えないか。
あぁ、そういえば先日ハード・オフに不用品を断捨離しに行ったのですが、この日は雨降りだったので昼だけどフォグランプを点けて行ったんですわ。
買取をしてもらい店を出るまでの時間およそ20分。
車に戻るとテールランプが点いていることに気づく!
うわ、やっちまった。フォグ消し忘れた!
車に乗り込みキーを回すと、はい、セル回りませーん。
はぁ〜、とため息。
一応非常用のジャンプスターターを積んでいるのでそれを繋げばエンジンはかかる。
これ、バッテリー上がり時のスターターとしてはもちろん、USB出力でモバイルバッテリーとしても使え、懐中電灯にもなるので車に一つ積んでおくといざという時安心ですよ。
雨降ってるしやだなぁと思いつつ、再度キーを回したら今度は弱々しくもセルが回ってなんとかエンジンかかってくれた。
スパークプラグを交換しておいたおかげかな。
フォグランプを20分間点けっぱなしという時間が長いのか短いのか判らないけど、バッテリーが弱っていることは確か。
これから暑くなればエアコンの使用頻度が上がり、さらにバッテリーを酷使することになる。
もうバッテリー上がるフラグが立ちまくってる。
そんなわけでオートバックスにバッテリーの値段を見に行ったら、予想以上に高くて目眩がした。
軽自動車だしアイドリングストップ車じゃないし、そんなに高くないだろうとタカを括っていたらオートバックスオリジナルブランドのバッテリーで税込およそ2万円!
おいおい、冗談はよしこちゃんだぜ。
バッテリーのサイズは55B24Rで軽自動車にしては大型のバッテリーだけど、それにしても高いよ。
なので後日アマゾンでこちらのバッテリーをポチりました。
ちなみに廃バッテリーはオートバックスに持っていくと、その店舗での購入とか関係なく無償で引き取ってもらえるそうなので、先日交換したハスラーのバッテリーと一緒に持っていこうと思います。
さて今回のお話のメインで、ずっと交換しなきゃと思っていたタイヤ。
車好きな方ならご存知でしょうが、タイヤには製造ロットが刻まれています。
アルファベットの後の4桁の数字の下2桁は年を表し、上2桁が週を表しています。
なのでこの写真の場合『1318』と刻まれているので2018年の13週目製造ということになります。
ちなみに今年は2023年、すでに5年が経過してます。
私の感覚ではタイヤは3年で交換なんですけど、前オーナーさんはあまりドライブはしなかったのでしょう。
ヒビ割れが多く見られるし、購入時はギリセーフだったスリップサインも現れたし、流石に替え時です。
せっかくタイヤを替えるならジムニーをよりワイルドに見せるゴツいタイヤを履かせたい。
とはいってもガチのオフロードを走るわけではないので程々にゴツいタイヤがいい。
そこで候補に上がるタイヤがこちら↓
ブリヂストン デューラーA/T001
ヨコハマ ジオランダーA/T G015
ダンロップ グラントレックAT5
トーヨー オープンカントリーR/T
オンロードもオフロードもいけるA/T(オールテレーン)タイヤってやつです。
トーヨーだけはR/T(ラギッドテレーン)という新カテゴリーで、オンとオフのいいとこ取りをしたジャンルらしい。
最近はこのトーヨーのオープンカントリーR/Tが人気のようでジムニー乗りはこぞってこのタイヤを履いているみたい。
私もこれ見た目もかっこいいし、いいなって思ったのですが、よくよく調べるとこのオープンカントリーR/Tはジムニーの純正サイズがラインアップに無い。
ジムニーの純正タイヤサイズは175/80/16だけど、このサイズが無いのでみんな185/85/16を履かせているらしい。
純正よりも一回り大きなタイヤなので手軽に迫力が増して、一応車検もOKって話だけど、単純にタイヤがデカくなるのでメーターエラーが発生するし、場合によってはタイヤハウスに干渉することもあるらしいので、私としては安心出来る純正サイズを選びたいから残念ながらオープンカントリーR/Tは却下かな〜。かっこいいんだけどな〜。
そこでまたオートバックスに出かけサクッと見積もりを出してもらった。
あえて希望のメーカーは伝えずお任せで見積もりを出してもらったところ、ブリヂストンのデューラーA/T001とヨコハマのジオランダーA/T G015を出してくれた。
どれどれと見積もりに目を通すと、
デューラーA/T001が4本77,440円。
ジオランダーA/T G015が4本69,960円。
それに工賃、廃タイヤ処理、バルブ交換、ハブ防錆、合わせて12,320円とのこと。
高い、高いよー!
次にENEOSウイングのGSに行って見積もりを出してもらった。
こちらでは主にブリヂストンとダンロップを扱っているようなので、ダンロップのグラントレックAT5の見積もりをもらうとタイヤ4本80,400円プラス工賃(詳細は不明)8,800円でした。
工賃はオートバックスより安いけど、やっぱり総額9万くらいになる。
ネットで調べると、どのタイヤも1本1万2〜4千円くらいなのになぁ。
予算5、6万円で考えていたから大誤算です。
この前調子に乗って、ニコンの超絶お高い大三元ズームレンズに予算使ってしまったのが痛い。
でもあれはあれで満足してるから悔いはないけどね!
レンズはさておき、タイヤをネットで安く買ったとしても持ち込みだと結局高くなりそうだし…。
A/Tタイヤを諦め、普通のタイヤにすればもう少し価格は抑えられそうだけど、見た目つまらないし。
ロマンを求めて買ったジムニーだからここに来て妥協は出来ないよね。
さて、あとは車検をどこに頼むかです。
昔、格安中古車店で10年落ち走行13万キロのセレナライダーを30万円で購入して私が2年乗り、車検を会社と付き合いのある自動車修理工場で通したあと、長男にセレナを譲り与えたところ約1ヶ月後、長男が朝通勤で運転していたところ突然左前輪の車軸が折れ、自損事故を起こし廃車になってしまったという怖い経験がありました。
幸い朝早い時間で交通量も少なく、スピードもそれほど出していなかったので大事には至らなかったのですが、車軸が折れるなんてあり得ない事の責任を販売店に問うか、車検を通した修理工場に問うか迷ったのですが結局どちらにも言えなかった経験があるので、出来れば購入した店と車検を通す店は同じにしたい。
しかし今回のジムニーは遠方の中古車販売店で購入しているので、わざわざそこまで行って車検を頼むわけにもいかない。
ハスラーを購入したモータースにジムニーの車検をお願いするのも有りだけど、買ったばかりのハスラーから早くもジムニーに乗り換えた上、ハスラーは手放すことになるだろうなんて、とても気まずくて頼めない。
やはりオートバックスに車検頼むのが手っ取り早いかなぁ。
どこに頼むにしてもそろそろ予約しないと。