Nikon Z8 が来たー!Z7Ⅱとの比較。

買っちまったよ

どうも、物欲まみれおじさんです。

先日、勢いに任せてレンズ大人買いした時に一緒に取り寄せ注文していたNikon Z8 が届いてしまった〜!

発売以来、人気沸騰中でいま注文しても2ヶ月待ちと言われているZ8。

私が注文したのは6月末なので、手元に届くのは9月頃になるのだろうと思っていましたが、なんと3週間も立たずに購入出来ました!

現在中古価格も新品とほぼ変わらないのZ8ですが、本当に今すぐ欲しい人という以外は半月も待てば新品買えますよ。

開封していく

YouTubeでよくある開封動画。

あんなのただの尺稼ぎでくだらねぇって思ってしまう天邪鬼な私。

なので開封ネタなんてやらんぞ。

パカりんぽーん!\(o ̄▽ ̄o)/

いや、やるんかい!

一応ね、内容物の記録としてね(^^;;)

カメラボディ、バッテリー、ストラップ、USB-C to USB-Aケーブル、ケーブルクリップ2個、バッテリーチャージャー&100vプラグ、取説、保証書、ニッコールクラブ案内。

内容物はこれで全部。

バッテリーがZ7Ⅱと共通なのが嬉しいね。

Z7Ⅱと大きさ比較

所有しているZ7ⅱと並べて大きさ比較してみます。

Z7ⅱL型ブラケットなし

やっぱりZ7Ⅱと比べると大きいですね。

高さはちょうど軍艦部分Z8の方が高いです。

Z7ⅱL型ブラケットあり

厚みも増したのでグリップ性がUP。

シャッターボタンに角度がついたのでグリップが厚くなっても押しやすくなってます。

スイッチONからさらにスライドすると背面のボタン照明が点く仕様。

Z7Ⅱではしっかり握ると中指と薬指の爪先が当たってボディの表皮が傷みそうで気になったのですが、Z8ではそんな心配も解消。

よく言われる小指が余るって事例も、それくらい別にいいじゃんって感じで、個人的には気にしていなかったのですが、Z8を握ってみて分かりました!

小指までしっかりと握りこめるので安定感と疲労感が全然違う。

これが本当のカメラの握りなんだね。

上部ディスプレイも大きくなって情報量が増えました。

四葉ボタンも上位機種って感じです。

背面のボタン配置は再生ボタンの位置が変更されたくらいでほとんど一緒。

背面モニターのサイズも同じでした。

わざわざZ8、Z9用の保護ガラスを買ったけど、Z7用でも使えたってことだ。

でも上部モニターのサイズが違うから、上部モニターにも保護ガラスを貼りたかったので、やはり専用品がいいのか。

そして丸窓ファインダーもNikonの上位機種の証。

Z8の背面モニターはZ9同様の4軸チルト液晶。

これはほんと欲しかった装備で、これだけでZ8を買う理由になるくらいw

画面上向は水平まで可能。

下部へのチルトは思ったほど下がらず、ここまでしか下がりません。

縦構図での撮影に絶対欲しくなる横方向チルト。

右に開くとほぼ直角まで開けます。

しかし左方向へ開くとたったのこれしか開けません。

でも高い位置での縦構図撮影で、シャッターボタン側を上にして撮るなんてことはしないだろうから特に問題ないのかな。

重さ比較してみる。

Z8はバッテリー、メディアなしで837g

Z7Ⅱも同じくボディのみで638g

およそ200gの差なんだね。

この状態でZ7Ⅱに普段から付けっぱなしにしているL型ブラケットを付けたら739gでした。

Z8は重いかなと思っていたけど、100gの差ならまぁ許容範囲でしょう。

撮影してみた

Z8が手元に届いてから1週間触る時間がなく、やっと来た週末。

天気が良いし、月もないので天の川撮影に出かけました。

各種設定もろくにしていないし、馴れない機体で撮影に挑む。

天の川は遠州サーフでの撮影。

買ったばかりのカメラをいきなり海風に当てるのは正直気が引けたけどね。

まずはZ7ⅡとZ24-70mm f/2.8 S で撮影してみます。

Z7Ⅱ+Z24-70mm f/2.8S jpeg

設定は24mm、ss8秒、ISO6400。

jpeg撮って出しです。

Z7Ⅱで数枚撮っていよいよZ8で撮影です。

まず感動したのがスターライトビュー!

こんなに見えちゃうんだってマジ感動。

流石にノイズは多いけどこれだけ見えたら構図は狙いやすい。

Z7Ⅱではこんな感じだもん。

なんも見えねぇ。

ところでつい最近行われたファームウェアのアップデートでZ6ⅡとZ7Ⅱにも[赤色画面表示]が追加されましたね。

これ、夜間撮影では欲しかった機能なので嬉しいアップデートです。

Z8買ってから部屋での試し撮りもしていないので、正真正銘記念すべき1ショット目です。

Z8 + Z14-24mm f/2.8 S jpeg

設定は同じく24mm、ss8秒、ISO6400。

レンズはこれも買ったばかりのZ14-24mm f/2.8 S

こちらもjpeg撮って出しですがバッチリ撮れました。

ですがご覧の通り、この頃から雲が広がってきた。

雲が切れそうにないので諦めて帰ろうとして車に戻った頃、空を見ると雲が消えていたので、場所を移動して再度撮影チャレンジ!

Z8 + Z14-24mm f/2.8 S jpeg

Z8で設定は24mm、ss10秒、iso6400

jpeg撮って出しです。

続いてZ7Ⅱ。

Z7Ⅱ+Z14-24mm f/2.8 S jpeg

設定も同じで、24mm、ss10秒、iso6400

構図のズレはご容赦ください。

帰宅してPC画面で見比べてみたけど、画質の違いはほとんど分かりませんでした。

Z7Ⅱは高画素機だから暗所に弱い。』

Z7Ⅱを買った頃、なんかの記事でそんなことを読んでいたせいで、暗所に弱いんだと思い込んでいましたが、全然そんなことはないですね。

Z7Ⅱも素晴らしいです。

違いの無さにZ8にちょっとがっかり…なんてしませんよ!

買ってほぼそのままの状態、いきなりの星景撮影なのに簡単に天の川が撮れてしまったこと。

スターライトビューなど、Z7Ⅱには無い機能、性能。

もうワクワクしかありません。

こんな高級機は下手くそ素人には豚に真珠、猫に小判ですが、使いこなせるように頑張ろう。

これでまた長野に行って満天の星空を撮るのが楽しみです。

あ、Z8用のL型ブラケット欲しいな。

つけっぱなしでは流石に重くなるので三脚撮影の時だけ使う感じで。