雨上がりの昼下がり、初夏の強めの日差しのもと、広角ズームレンズ1本持ってお写んぽしてきました。
簡単3ステップのカメラ上達講座撮影に出かけたところ
今回撮影に出かけたところは静岡県袋井市にある法多山尊永寺。
ここ袋井市内にある油山寺、可睡斎、法多山の3つに寺院を合わせて遠州三山と呼ばれています。
法多山の人気のお土産厄除け団子美味しいですよ。
使用機材
撮影機材の紹介です。
カメラはNikon Z7Ⅱ。
レンズはお気に入りなのに最近出番がなかったNikonの広角ズームレンズのZ14-30mm f/4 S。
Nikonの小三元レンズの一本ですね。
超広角の14mmから30mmまでをカバー出来る、軽量コンパクトなズームレンズです。
今回はこの広角ズームレンズ縛りで行きます。
カメラのキタムラ ネットショップそれでは撮ってみよう
駐車場に車を停め駐車料金200円を納め境内へ参ります。
正規のルートでは立派な仁王像のある山門があるのですが、この日停めた駐車場からのルートはショートカットしてしまい山門を潜らず山道へ。
樹齢何年でしょうか、立派な杉の木が立ち並んでいます。
平日で人もまばらなのでのんびりとカメラを構えながらシャッターを切ります。
緑の中に赤いモミジ?が鮮やかで映えます。
それにしても新緑が目に優しく見るだけで癒されます。
雨上がりのせいか石垣の苔も生き生きしている気がします。
石段を上がると本殿です。
昔、子供と来たときは何段あるのか数えながら余裕で登ったものですが、運動不足の今は途中から息が切れてきました。
この日は参拝客も少なかったおかげで人のいないタイミングを見計らって超広角14mmで本殿をパチリ。
カメラ構えている間息を止めていたのですが、石段を上がった直後だったので苦しくてヤバかったw
ひかり電話なら500円から申込!5月21日(土)~8月31日(水)風鈴まつり開催中ということで境内の至るところに風鈴が吊るされていて目をひきます。
夜間はライトアップもされるようです。
普通に撮っても面白くないので広角を生かして下から見上げるように撮ってみました。
Z7Ⅱはモニターがバリアングルではないのでこの角度で撮るのはちょっと大変です。
本殿のそばに赤い鳥居で祀られた神社があり逆光が強かったので可変NDフィルターを装着。
F値を13まで絞り太陽を入れてパチリ。光芒が神々しい!?
Z14-30mm f/4 S は逆光に強いのですが、可変NDフィルターをつけていたせいか一点だけゴーストが出てしまったので編集で消しました。
5月だというのに真夏日で汗ばむ陽気ですが、涼しげな風鈴の音色にひととき暑さも忘れます。
軽量で扱い易いZ14-30mm f/4S
Nikon Z7ⅡとZ14-30mm f/4Sの組み合わせで初夏の法多山をお写んぽしました。
新緑の瑞々しさやガラスの風鈴の透明感が綺麗に描写されてさすがZレンズ。
軽量なのでお写んぽに持ち歩いても腕が疲れません。
高い描写力の超広角ズームレンズZ14-30mm f/4Sは持っていると絶対楽しい一本です。